痩身エステを比較 ⇒ ダイエットの基本 ⇒ ダイエット計画の概要設定 ⇒ コンニャク主体食
05.酢を沢山飲む ←|→ 07.朝食はバナナだけ
◆ コンニャクダイエットの根拠 ◆
1.コンニャクの水溶性食物繊維が脂肪などを吸収して一緒に排出される。
2.コンニャクのグルコマンナンが水を含んで膨らみ、胃を膨張させる事で満腹感が得られる。
3.コンニャクなら血糖値の上昇を緩やかにする。
4.グルコマンナンの整腸作用により、便秘が解消される。
◆ コンニャクダイエットの方法 ◆
1.食前にコンニャクを食べます。この時水分を一緒に摂ります
調理法は自由ですが、油分も含み易いのでここは注意します。
ご飯などに混ぜで食べるとご飯のかさを増し、糖質の摂取が制限され血糖値の上昇も抑えられます。
◆ コンニャクダイエットの問題点 ◆
・直接ダイエットと関連付けることには無理
便秘が解消される事は確かにそうです。昔から便秘解消効果は確認されています。
便秘を解消するのは良いことで、代謝が活性化される可能性はあります。
しかし、これを直接ダイエットと関連付けることには無理があります。
・コンニャクダイエットは栄養失調の危険性ある
カロリーが1枚5kcalと低いため、仮に満腹になるまで食べても太らない事は事実です。
ご飯と混ぜると蒟蒻にはカロリーがほぼ無い為、カロリー不足になり、必要なカロリーは体脂肪が使われるだろう、と言う発想です。
健康な身体に必要なのはカロリーだけでは有りません。ミネラルやビタミン、蛋白質も重要な栄養素です。
これらの栄養素の不足も起こりえるリスクのあるダイエットです。
Copyright(C) 2010〜痩身エステを比較