痩身エステを比較 ⇒ 簡単!肥満&冷え解消 ⇒ リンパマッサージ
脂肪対策 ←|→ 骨盤調整エクササイズ
今は大抵の痩身エステでリンパマッサージのよるムクミ対策をして貰えます。
自宅でもコツを覚えれば簡単にできます。痩身法で人気の方法。
又、費用の点でも、痩身エステに比較したら格安です。
◆ タイプむくみ型の痩身対策 ◆
むくみの原因は心臓、肝臓、腎臓、甲状腺などの病気によるもの、塩分の摂り過ぎによるものなど
原因は多岐に亘ります。この場合には病院での治療が必要。
健康で病気でない女性のムクミの原因は静脈血や水分の滞留が主なものです。
この場合の痩身対策にはリンパマッサージが大変有効ですので、下図を参考に行って下さい。
やり方のコツ
余り真剣には考えずに自分流で構いません。プロになるにはかなり難しい技です。
@ 開始点から終了点まで同じ力加減にして、最初の角度のまま滑らせる。
A この時、力を入れない。
B さする場合は、手のひら・指全体をさする部位にあてる。
首のマッサージ
両手の4本の指を右の耳の後ろにあて、左手は鎖骨のほうへ、右手は肩先に向かって流す。
左右の手を交互に動かしながらさすります。左側も同様に行います。
やり過ぎると危険な部位でもありますので、やさしく行って下さい。
あくまで優しくマッサージして下さい。
力強く行う必要はありません。
鎖骨の周辺のマッサージ
@左手の人差し指と中指で、右の鎖骨を挟む様に置き、肩側から鎖骨の
中央に向ってさすります。
鎖骨部は意外と赤くなりやすい場所でので、力は加減して下さい。
A次に中央から脇のリンパ節に向かってさすります。腋窩リンパ節に
リンパを流し込むイメージをもって行うと上手く行きます。
反対側も同様に行って下さい。
お腹のマッサージ
あお向けになり、ひざを立てます。ひざを立てることで、おなかの筋肉が緩みます。
おへそからみぞおちの間を、4本の指先を使って息を吐きながら押して。
この息を吐きながら行うことが大切なポイントです。
ただし、お腹ですから、強すぎる圧は逆効果の可能性も。心地よい圧を意識して、押して下さい。
脚のリンパマッサージ
体重をかけて少し強めに、ふくらはぎ、太ももの内側にあるリンパを意識
しながら、足首からそけいリンパ節に向けてさすり上げます。
反対側の脚も同様に行ってください。
硬いところは、手のひらで押した後、さする動きを繰り返すとよいです。
リンパマッサージは多少の圧をかける必要がありますが、程度は、自身
が「心地よい」と感じる程度が一番よいとされています。
心地よい圧を意識して行って下さい。
Copyright(C) 2010〜痩身エステを比較